「男性ホルモン」という言葉は誰でもご存知かと思いますが、具体的にどの様な役割を果たすものであるかご存知でしょうか?
この記事では男性ホルモンの役割を解説した上で、男性ホルモンが減少してしまう原因とその解決策を紹介します。
目次
男性ホルモンとは
男性ホルモンとは男性らしい身体を作ったり、男性機能を司ったりと、男性にとって重要な役割を果たすホルモンです。
男性ホルモンはアンドロゲンとも呼ばれますが、これは男性ホルモンの総称であり、実は男性ホルモンには以下のようにいくつかの種類があります。
- テストステロン
- デヒドロエピアンドロステロン
- アンドロステンジオン
それぞれ異なる役割を果たすものですが、この中でテストステロンのみ精巣でつくられ、男性ホルモン全体の95%を占めます。
一般的に男性ホルモンのポジティブな効果について語られる際には、テストステロンの作用を指していることが多いといえるでしょう。
男性ホルモンの働き
それでは男性ホルモンの具体的な働きについて見ていきましょう。
テストステロンは先述のとおり精巣で作られる男性ホルモンで、筋肉や骨を太くするなど男性らしい身体をつくり、性欲や勃起力といった男性の生殖機能を向上させるためにも重要な役割担います。
また、その他にも
- ストレスの抑制
- 集中力や記憶力の向上
- 幸福感の苦情
- 生活習慣病リスクの抑制
など、心身の健康を保つ作用もあるため、バイタリティと若々しさを維持する上で、テストステロンは欠かせないものといえるでしょう。
男性ホルモンはハゲの原因に関係する?
一方で、男性ホルモンは皮脂の分泌を促進したり、頭皮の5αリダクターゼと結合することでAGAの原因になったりなど、ネガティブな作用も持ちます。
女性に比べて男性が脂っぽいことや、薄毛の人が多いことも、男性ホルモンによる影響なのです。
ホルモンバランスが乱れるとどうなる?
男性ホルモンのバランスが乱れ、テストステロンの分泌量が減ることは、男性にとって様々なマイナスの影響を及ぼします。
- 性欲の減退
- 勃起力の低下
といった生殖機能の衰えはその代表的なものといえるでしょう。
中にはEDになってしまう方もいます。
心身の不調の症状がでてくる
また、テストステロンの減少によって衰えるのは生殖機能限ったことではなく、心身の不調という形でもその影響が表れます。
メンタルの面でいうと、
- やる気や活力が失われる
- ストレスや不安を感じやすくなる
- 抑うつ感に苛まれる
といった症状が表れます。
身体への影響は
また、身体への影響としては、
- 慢性的に疲労を感じやすくなる
- 記憶力や集中力が低下する
- 睡眠の質が悪くなる
- 汗をかきやすくなる
- 身体がほてる
といった症状が見られることもあります。
男性の健康維持において、男性ホルモンのバランスを整えることがどれだけ重要か分かりますね。
ホルモンバランスが乱れる原因
ホルモンバランスが乱れ、男性ホルモンの分泌量が減少するのには、様々な原因があります。
1つずつ詳しく見ていきましょう。
1「年齢」
1つ目の原因は加齢によるものです。
男性ホルモンの分泌量は25歳頃がピークとなり、その後徐々に減少していき、50歳頃には全盛期の半分程度まで減ってしまうと言われています。
2「生活習慣の乱れ」
2つ目は生活習慣に起因する問題です。
若い男性であっても、生活習慣が乱れると男性ホルモンの分泌量は減ってしまうことが分かっています。
具体的には、
- ジャンクフードや栄養バランス偏った食事
- 睡眠不足
- 運動不足
- お酒の飲み過ぎ
- 喫煙
といった生活習慣はテストステロンの値が低下する原因となります。
3「ストレス」
3つ目の原因はストレスによるものです。
男性ホルモン自体にストレスを抑制する作用がありますが、外部からのストレスによって男性ホルモンが減少すると、さらにストレスを感じやすくなるという悪循環に陥ってしまうため、日々の生活かの中でストレスを溜めないようにすることは非常に重要なことといえるでしょう。
ホルモンバランスを整える5つの方法
ここまでは男性ホルモン「テストステロン」の分泌量が男性にとっていかに重要か解説してきました。
ここからは、そんな心身・身体共に重要なホルモンバランスを整える方法を紹介します。
1「食生活を見直す」
1つ目の改善策は、食生活の見直しです。
外食中心で栄養バランスが偏っていたり、悪い油を使った揚げ物やジャンクフードといった身体に悪いものを頻繁に食べるという方は特に注意が必要です。
3食きちんと栄養のバランスが取れた食事を摂るようにしましょう。
また、テストステロンの分泌を促すためには、
といった栄養素が有効であると言われています。
2「睡眠の質を高くする」
2つ目は質の高い睡眠を充分な時間取るということです。
睡眠は身体を休め、疲労を取るために最も有効な方法であり、さらに男性ホルモン減少の原因となるストレスを減らしてくれる効果もあります。
睡眠はなるべく7時間以上取るようにし、さらに質を高めるために次の様な点を意識してみてください。
- 寝る前にスマホを触らない
- 夕食は就寝の3時間前までに済ませる
- お湯に浸かって身体を温め、体温が下がっていくタイミングで寝る様にする
- 快適な室温にする
- 部屋をしっかり暗くする
- 寝る前にお酒を飲まない
3「適度に運動をする」
3つ目は身体を適度に動かすよう習慣づけることです。
現代人は運動不足の場合が多いですが、テストステロンを分泌させるためには、適度な運動が不可欠といわれています。
4「サプリや漢方を摂取する」
4つ目はサプリや漢方によって効率よく男性ホルモンの分泌を促す栄養素を摂取するという方法です。
男性向けの精力剤やサプリ、漢方にはアルギニンや亜鉛といった栄養素が豊富に含まれるものが多く、さらに
といった食事から摂取することは難しいものの、精力増強に抜群に効果があるハーブや生薬が配合されたものもあります。
毎日継続的に飲むだけで改善が期待できるお手軽さも魅力的ですね。
5「病院で治療を受ける」
5つ目は、男性外来などがあるクリニックを受診することです。
男性ホルモンの減少には様々な原因があるとお伝えしましたが、例えば
- 精神的な原因の場合には心理カウンセリングを行う
- 生活習慣が原因であれば生活改善の指導を行う
- 加齢や疾患が原因であれば男性ホルモンの投与といった医学的な治療を検討する
など、専門的な見地から解決策を示してもらうことができます。
まとめ
男性ホルモンの働きと減少してしまう原因、その対処法について解説しました。
男性ホルモンは男性の生殖機能や活力を支える非常に重要なものです。
しかし、加齢や生活習慣など様々な原因によってその分泌量が減少してしまうことがありますので、心当たりがある方はぜひこの記事を参考に、改善に取り組んでみてください。